パソコンサポーター事業
障害による使いづらさについてパソコンサポーターがお手伝いをします
- 目が見えないけど、パソコンやスマホが使えるの?
- 緊張(不随意運動)でパソコンが使いにくいけど、何かいい方法はないの?
- 右手が不自由なんだけど、もっと楽な操作方法がないかなぁ?
対象者
- 北九州市に住んでいる各種障害者手帳を持っている方
- 肢体や視覚などの障害によってパソコンが使いづらい方
- 聴覚や知的などの障害によって、一般のパソコン教室に行けない方
- 障害を理由に外出するのが難しいけど、パソコンを使ってみたい方
- 以上の人が参加している講座や勉強会で、補助(ほじょ)講師を必要とする団体
(通年のパソコンサークルやグループを除きます)
ご利用に関して
内容
事務局で相談をお受けする場合と、サポーターが直接訪問する場合とがあります。依頼をお受けできるのは、パソコンの基礎的な操作や視覚に障害のある人のスマホの操作です。
(文字入力、インターネットの検索、Eメールの操作方法、簡単な文書作成、等)
具体的には……
- 機器の購入に関して、みなさんの障害の状況に合わせて、使いやすいと思われるものを提案したり、相談できるところを紹介します。
- 機器の設定やソフトの設定が障害のために一人でできない場合、設定の支援ができます。
- パソコンやスマホの基本的な使い方について、おおむね5回を目安に、継続的に支援することができます。担当のコーディネーターがお話をお聞きしますので、まずはお気軽に事務局までお問い合わせください。
ご利用時間
- サポート
- 原則として、年末年始やお盆、祝日を除く月曜日〜土曜日
10:00〜17:00(1回あたり2時間程度、要望に応じて調整可) - 依頼・問合せ
- 年末年始と祝日を除く月曜日~金曜日、第2及び第4土曜日
10:00〜17:00
費用について
- 市の事業のため費用はかかりません
お申し込み方法
事務局まで、電話、FAX、郵便、電子メールでご連絡ください。毎週水曜日はパソコン相談日です
毎週水曜日 東部障害者福祉会館(ウェル戸畑6階)研修室においてパソコンサポーターが交代で、パソコンやスマホの操作について相談を受け付けています。
障害のある方であれば、どなたでもどうぞ。
相談時間は、10時から12時と、13時から17時までです。
事前に予約が必要です。
北九州市障害者パソコンサポーター養成・派遣事業
〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町1番6号 ウェルとばた6階
公益社団法人北九州市障害福祉ボランティア協会内
電話:093-882-6770
FAX:093-882-6771
メールアドレス:XLZ02133@nifty.ne.jp
〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町1番6号 ウェルとばた6階
公益社団法人北九州市障害福祉ボランティア協会内
電話:093-882-6770
FAX:093-882-6771
メールアドレス:XLZ02133@nifty.ne.jp