第23期障害者パソコンサポーター養成講座を開催します!
障害のない人はもちろんのこと障害のある人にとって、
パソコン・スマホは人とのコミュニケーションを飛躍的に広げてくれるツールです。
北九州市では、障害があるために
それらのツールが使いづらい障害者の方へ、
障害の特性に応じた操作方法や環境設定などの
サポートをするサポーターを
養成・派遣しています。
今年度も、サポーターを養成する
「障害者パソコンサポーター養成講座」を
以下の要領で実施します。
障害のある人へのパソコン・スマホのサポートに
興味・意欲のある方を心よりお待ちしております。
※ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【養成講座】
◆期 間:令和7年9月5日(金)~10月3日(金)
おおむね金曜日(全6回、10時30分~16時)別日程に障害者施設での実習を含めて全6回シリーズ
◆会 場:北九州市立東部障害者福祉会館 研修室(戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた6階)
◆内 容:各種障害に関する基礎知識や対応の仕方や
障害のある方が使いやすいソフトの操作などを学びます。
◆応募条件
・パソコン・スマートフォンの基礎的な操作ができる人
◆受講料:無料
◆定員 8名
【申込について】
〇申込日 令和7年8月1日(金)から
〇申込方法 氏名、年齢、連絡先をQRコード、Eメール、電話、FAXにてお申込み下さい。
〇申込・問合せ先
公益社団法人北九州市障害福祉ボランティア協会
(北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた6階)
TEL 093-882-6770 FAX 093-882-6771
Eメール:XLZ02133@nifty.ne.jp
https://forms.gle/w1Aft7ABfoKzLkJc8